18.12.13-14 358~359日目 ヨルダン ワディ・ムサ
12月13日
当初ウクライナで、ヨルダンの日程は全て決めていた。
ヨルダンからインドまでの航空券を取るためだった。
イスラエルからの移動が失敗した時のためや、それに加えて予備日も作っていた。
ペトラ遺跡を二日間見た後は、南部のワディ・ラムという街に行って、国立公園を見に行こうと思っていた。
ただ、ペトラ遺跡を2日間歩いて景色を見た結果、正直写真で見る国立公園の景色とそこまで変わらない。
十分荒野だし、綺麗だったし。この先も見れそうな景色だし。
ワディ・ラムもツアーで行くのが1番ベタで、それだって2日間で1万円ぐらいかかる。
というわけで、行かないことにした。
このままアンマンに抜けて、インドに向かう。
ただ、イスラエルからの移動も1日ですんだので、予定より3日余ってしまった。
他に行きたい場所も特に無い。
今ワディ・ムサで泊まっている宿は、アンマンの宿よりも安い。
自炊も出来る。
Wi-Fiもここ数ヶ月で1番早い。
なので、もう2泊この宿に泊まって、グダグダ溜まっていることをやることにした。
インドもオーストラリアも調べなきゃだし。
8時に起きる。
宿に泊まっている人は全員ペトラ遺跡に行くから、みんな起きるのが早い。
5時ぐらいから人が起きる音で何度も起きる。
今日は、外は曇りで肌寒かった。
昨日までに行けて良かった。
パンとハムで朝食を食べる。
写真整理をして、日記に永遠と写真だけアップし続ける。
あとはアンマンでの宿を取って、空港の行き方とかを調べる。
夜はまた袋麺を食べて。
寝るまでは日記を書いて就寝。
12月14日
朝6時にロシア語の会話がうるさくて起きる。
昨日の早朝もこの人達の会話で起きた。
というかこの人一昨日、俺の充電器の音がうるさいから、夜は使うなと言ってきた人だった。
絶対そっちの方がうるさいと思いつつ。
再び寝ようにも寝られず、起きる。
パンとハムで朝食を食べる。
朝から日記書いたりしていたが、昼前に眠すぎて寝る。
1時間ぐらいで起きると思っていたら4時間以上寝た。
ただここ2日間ぐらいの筋肉痛は消えた。
午後も溜まった日記を書いたり、書いてあったのをあげたりして過ごす。
16時に出かける。
無くなったハムや石けんを買いに行き、一昨日食べたところでラバッシュを食べる。
JD1.5、240円。
宿に戻り風呂に入って、明日のために荷造りをする。
夜は再び日記を書いたりして過ごす。
ペンネと卵で夕食。
その後は、インドからの出国のダミーチケットを取る。
インド入国の時に出国の証明が必要な場合があるらしい。
インドの入国の時に審査官に聞かれなかったとしても、その前のインド行きの飛行機に乗る時に提示を求められる可能性がある。
もし、入国を拒否された場合、乗ってきた航空会社が出発地まで乗せて返さなければいけないかららしい。
審査官や職員によっては、提示を求めなかったり、ネパールにバスで行くと言えばすむ可能性もあるけど、一応念のために取得する。
ただ、現段階で出国の予定は決められない。
2ヶ月以上先のことは分からない。
日付も決められないし、行き先も決められない。
なので、よく聞く、色々な人がやる、こういう条件がある国に入国する時に使う、ダミーチケットを取る。
初めて。
いくつか使える予約サイトや航空会社があるみたいだけど、インドは全日空が日本への直行便を飛ばしているので、全日空を使う。
サイト日本語だし。何かあっても日本語使えるし。
全日空のサイトから、1ヶ月後のニューデリー発成田行きの航空券を予約する。
最安のエコノミーの2倍ぐらいの値段の、予約変更、払い戻し可能、手数料無しの航空券を予約する。
購入すると、すぐにEチケットが届く。
これを提示すれば入国出来る。
確認したら、すぐに予約を解約する。
無事にEチケットを手に入れて、解約出来た。
ただ航空券が19万円もする...。
解約を確認すると、ネット上では解約出来ているけど、確認のメールが来ない...。
大丈夫だと思うけど...。
額がデカいから緊張するし、不安になる。
最悪解約出来てなかったら、もったいないから成田行く...。
ひとまずこれでインドまではやること終わり。
深夜、就寝。

にほんブログ村

にほんブログ村
当初ウクライナで、ヨルダンの日程は全て決めていた。
ヨルダンからインドまでの航空券を取るためだった。
イスラエルからの移動が失敗した時のためや、それに加えて予備日も作っていた。
ペトラ遺跡を二日間見た後は、南部のワディ・ラムという街に行って、国立公園を見に行こうと思っていた。
ただ、ペトラ遺跡を2日間歩いて景色を見た結果、正直写真で見る国立公園の景色とそこまで変わらない。
十分荒野だし、綺麗だったし。この先も見れそうな景色だし。
ワディ・ラムもツアーで行くのが1番ベタで、それだって2日間で1万円ぐらいかかる。
というわけで、行かないことにした。
このままアンマンに抜けて、インドに向かう。
ただ、イスラエルからの移動も1日ですんだので、予定より3日余ってしまった。
他に行きたい場所も特に無い。
今ワディ・ムサで泊まっている宿は、アンマンの宿よりも安い。
自炊も出来る。
Wi-Fiもここ数ヶ月で1番早い。
なので、もう2泊この宿に泊まって、グダグダ溜まっていることをやることにした。
インドもオーストラリアも調べなきゃだし。
8時に起きる。
宿に泊まっている人は全員ペトラ遺跡に行くから、みんな起きるのが早い。
5時ぐらいから人が起きる音で何度も起きる。
今日は、外は曇りで肌寒かった。
昨日までに行けて良かった。
パンとハムで朝食を食べる。
写真整理をして、日記に永遠と写真だけアップし続ける。
あとはアンマンでの宿を取って、空港の行き方とかを調べる。
夜はまた袋麺を食べて。
寝るまでは日記を書いて就寝。
12月14日
朝6時にロシア語の会話がうるさくて起きる。
昨日の早朝もこの人達の会話で起きた。
というかこの人一昨日、俺の充電器の音がうるさいから、夜は使うなと言ってきた人だった。
絶対そっちの方がうるさいと思いつつ。
再び寝ようにも寝られず、起きる。
パンとハムで朝食を食べる。
朝から日記書いたりしていたが、昼前に眠すぎて寝る。
1時間ぐらいで起きると思っていたら4時間以上寝た。
ただここ2日間ぐらいの筋肉痛は消えた。
午後も溜まった日記を書いたり、書いてあったのをあげたりして過ごす。
16時に出かける。
無くなったハムや石けんを買いに行き、一昨日食べたところでラバッシュを食べる。
JD1.5、240円。
宿に戻り風呂に入って、明日のために荷造りをする。
夜は再び日記を書いたりして過ごす。
ペンネと卵で夕食。
その後は、インドからの出国のダミーチケットを取る。
インド入国の時に出国の証明が必要な場合があるらしい。
インドの入国の時に審査官に聞かれなかったとしても、その前のインド行きの飛行機に乗る時に提示を求められる可能性がある。
もし、入国を拒否された場合、乗ってきた航空会社が出発地まで乗せて返さなければいけないかららしい。
審査官や職員によっては、提示を求めなかったり、ネパールにバスで行くと言えばすむ可能性もあるけど、一応念のために取得する。
ただ、現段階で出国の予定は決められない。
2ヶ月以上先のことは分からない。
日付も決められないし、行き先も決められない。
なので、よく聞く、色々な人がやる、こういう条件がある国に入国する時に使う、ダミーチケットを取る。
初めて。
いくつか使える予約サイトや航空会社があるみたいだけど、インドは全日空が日本への直行便を飛ばしているので、全日空を使う。
サイト日本語だし。何かあっても日本語使えるし。
全日空のサイトから、1ヶ月後のニューデリー発成田行きの航空券を予約する。
最安のエコノミーの2倍ぐらいの値段の、予約変更、払い戻し可能、手数料無しの航空券を予約する。
購入すると、すぐにEチケットが届く。
これを提示すれば入国出来る。
確認したら、すぐに予約を解約する。
無事にEチケットを手に入れて、解約出来た。
ただ航空券が19万円もする...。
解約を確認すると、ネット上では解約出来ているけど、確認のメールが来ない...。
大丈夫だと思うけど...。
額がデカいから緊張するし、不安になる。
最悪解約出来てなかったら、もったいないから成田行く...。
ひとまずこれでインドまではやること終わり。
深夜、就寝。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿