18.12.12 357日目 ヨルダン ワディ・ムサ

ペトラ遺跡観光2日目。
目覚ましを6時にかけてはいたけど、起きて再び寝る。
昨日と同じぐらいの時間を歩くとしたら、行きのバンに合わせるよりは、坂道がキツい帰りのバンに時間を合わせたほうがいいなと思って寝た。

8時に起きて、今日もパンとハムで朝食を食べて、9時半に宿を出る。
入り口までは下り坂だから楽だった。

入って、ひたすら昨日引き返した場所に向かう。
入り口から40分で昨日の場所へ。
今日はここから先に向かう。



道の途中は遺跡ばかり。



この辺のラクダに乗るのも無料らしいけど入り口のロバと同じだと思うので乗らず。


今日は敷地の1番奥にある修道院の遺跡に向かう。
30分ぐらい歩いて修道院までの階段の入り口へ。
今日もキツそう...。昨日より長いらしい。800段あるらしい...。


ちょこちょこ休憩しながらひたすら登る。



1時間ぐらい登って到着。
エド・ディル。修道院跡らしい。
ここも中には入れない。
ここもどうやって岩を削ったのかというぐらいデカい。



修道院の前にある山に登る。


上からの景色は本当に綺麗だった。
この先がイスラエル。




エル・ハズネよりこっちの方が綺麗な気がした。
客引きうるさくないし。



引き返す。
途中の遺跡。


途中に他にも登れる見晴らしが良い場所もあるっぽかったけど、正直そこまで景色が変わると思わなかったし、登るのがもうキツいのでやめる。
宿から往復で10km以上ある。坂道だし。2日目だし。

宿に戻る。



出口にあるお土産屋さんを覗く。
宿の迎えのバンが来るまで小一時間ぐらい時間があったので待つ。

バンに乗って宿へ。
商店に行き、パンとハムと卵と袋麺を追加で買う。

向かいにあったお店で今日もシャルマ。


JD1.5、240円。これも固め。ヨルダンは固めなのか。
美味しかった。


宿に戻り、洗濯して写真整理をする。
袋麺で夕食にする。

さすがに疲れてて、何もせずグダグダ過ごして寝る。




にほんブログ村

 
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

18.6.15 178日目 新疆ウイグル自治区 ウルムチ→ホルゴス

18.8.4 228日目 ジョージア トビリシ

18.8.15-16 239~240日目 アルメニア エレバン→ジョージア トビリシ→トルコ アンカラ