18.11.15 331日目 イタリア ミラノ→ヴェネツィア
ミラノからヴェネツィアに移動する日。
7時に起きて荷造りをして出発。
ミラノの宿。
23時になると共有スペースが閉められてしまい何も出来なくなる、以外は全て良かった。
地下鉄に乗ってバスターミナルに向かう。
地下鉄は片道1.5ユーロ。
今回もFLIXBUS。ヴェネツィアまで3時間40分で9.9ユーロ、1300円。
バスは11時発だったが時間になっても来ない。
30分ちょっと遅れて来た。
15時過ぎにヴェネツィア島の手前、大陸側のマルゲラという街で降りる。
ヴェネツィアの島内に泊まると宿が高いので、対岸のマルゲラに泊まり、路線バスでヴェネツィアに行くことにした。
バス停から歩いて20分ぐらいで宿へ。
安宿では無くホテルで、ホテルの1室が相部屋だった。
4人部屋で1泊1200円。
荷物を置いて、さっそくヴェネツィアの島の方へ行ってみる。
ホテルの前のバス停から路線バスに乗る。
終点のヴェネツィアまでは片道3ユーロ。390円。
大きな橋を渡り、30分で到着。
ヴェネツィアは車もバイクも自転車も走っていない。交通手段は船のみ。
バスは島の入り口のバスターミナルまでしか行かない。
そこからは徒歩。歩いて中心部へ向かう。
バスターミナル裏の1つめの川。
ヴェネツィアに来た感。
1つ1つの島は本当に小さくて、島と島を小さな橋がかかる。
いくつめかの島にあった教会の角を曲がる。
中心部に着く頃に日が落ちた。
1番有名なリアルト橋。
橋の上から。
ゴンドラ。
高かった。
サン・マルコ広場。
サン・マルコ寺院。
大きな川沿いに出て、対岸にある、サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会。
戻る。
帰り道の途中のお店で売っていたピザが安かったので、買って道ばたで夕食。
2.5ユーロ、330円。
美味しかった。冷たかったけど。
バス停近くのスーパーで買い物をして路線バスに乗って宿に戻る。

にほんブログ村

にほんブログ村
7時に起きて荷造りをして出発。
ミラノの宿。
23時になると共有スペースが閉められてしまい何も出来なくなる、以外は全て良かった。
地下鉄に乗ってバスターミナルに向かう。
地下鉄は片道1.5ユーロ。
今回もFLIXBUS。ヴェネツィアまで3時間40分で9.9ユーロ、1300円。
バスは11時発だったが時間になっても来ない。
30分ちょっと遅れて来た。
15時過ぎにヴェネツィア島の手前、大陸側のマルゲラという街で降りる。
ヴェネツィアの島内に泊まると宿が高いので、対岸のマルゲラに泊まり、路線バスでヴェネツィアに行くことにした。
バス停から歩いて20分ぐらいで宿へ。
安宿では無くホテルで、ホテルの1室が相部屋だった。
4人部屋で1泊1200円。
荷物を置いて、さっそくヴェネツィアの島の方へ行ってみる。
ホテルの前のバス停から路線バスに乗る。
終点のヴェネツィアまでは片道3ユーロ。390円。
大きな橋を渡り、30分で到着。
ヴェネツィアは車もバイクも自転車も走っていない。交通手段は船のみ。
バスは島の入り口のバスターミナルまでしか行かない。
そこからは徒歩。歩いて中心部へ向かう。
バスターミナル裏の1つめの川。
ヴェネツィアに来た感。
1つ1つの島は本当に小さくて、島と島を小さな橋がかかる。
いくつめかの島にあった教会の角を曲がる。
中心部に着く頃に日が落ちた。
1番有名なリアルト橋。
橋の上から。
ゴンドラ。
高かった。
サン・マルコ広場。
サン・マルコ寺院。
大きな川沿いに出て、対岸にある、サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会。
戻る。
帰り道の途中のお店で売っていたピザが安かったので、買って道ばたで夕食。
2.5ユーロ、330円。
美味しかった。冷たかったけど。
バス停近くのスーパーで買い物をして路線バスに乗って宿に戻る。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿