18.9.3 258日目 ポルトガル リスボン→ポルト
昨夜のカレーの残りで朝食。
毎朝卵焼きを焼いていただく。美味しい。
今日はリスボンから、北部のポルトに移動。
移動の前に市内観光。
泊まってた場所近くの、ベレンの塔へ。
バスコ・ダ・ガマのインド航路発見記念碑らしい。
聞いたことある名前だなぁ...。
ベレンの塔。世界遺産らしい。
再び車に乗って近くのマーケットへ。
マーケットを抜けて、リスボン名物のトラムへ。
市街地の急勾配の坂を登るトラム。坂の下から、上までの短い距離。
とても細い民家と民家の間の道を登る。
リスボンを出発。
ポルトに行く前に途中の街、アゲダという街に寄る。
昼過ぎに到着。
アゲダは商店街の道の上が全部カラフルな傘。
昼食を食べようとパン屋に寄ったら、超偶然でトモくんに会う...。
偶然過ぎる...。トモくんもトマト祭りあとでポルトガルに来ていたらしい。
こんな小さな街で、この僅かな時間で会うとは...。
アゲダを後にして、近くのコスタノヴァという街にも寄る。
コスタノヴァは家々の壁が全部カラフルなストライプ柄。
次から次へとどこもお洒落。
コスタノヴァの近くにあるビーチへ。大西洋。
ポルトに着いたのは夜だった。
時間も遅かったので、この日はヨーロッパに来て初めての外食。
ローカル感のあるお店で。
肉とポテトとご飯。6ユーロ。780円。
みんな色々なポルトガル料理頼んでいた。
ポテトの量が凄い。
その後は、ポルトの中心を流れる川にかかる橋から、夜景を見に行く。
綺麗でした。
この日は、ヨーロッパに来て初めての宿。4人部屋。
荷物置いて、風呂入って、洗濯して就寝。
部屋に着いて就寝。

にほんブログ村

にほんブログ村
毎朝卵焼きを焼いていただく。美味しい。
今日はリスボンから、北部のポルトに移動。
移動の前に市内観光。
泊まってた場所近くの、ベレンの塔へ。
バスコ・ダ・ガマのインド航路発見記念碑らしい。
聞いたことある名前だなぁ...。
ベレンの塔。世界遺産らしい。
再び車に乗って近くのマーケットへ。
マーケットを抜けて、リスボン名物のトラムへ。
市街地の急勾配の坂を登るトラム。坂の下から、上までの短い距離。
とても細い民家と民家の間の道を登る。
リスボンを出発。
ポルトに行く前に途中の街、アゲダという街に寄る。
昼過ぎに到着。
アゲダは商店街の道の上が全部カラフルな傘。
昼食を食べようとパン屋に寄ったら、超偶然でトモくんに会う...。
偶然過ぎる...。トモくんもトマト祭りあとでポルトガルに来ていたらしい。
こんな小さな街で、この僅かな時間で会うとは...。
アゲダを後にして、近くのコスタノヴァという街にも寄る。
コスタノヴァは家々の壁が全部カラフルなストライプ柄。
次から次へとどこもお洒落。
コスタノヴァの近くにあるビーチへ。大西洋。
ポルトに着いたのは夜だった。
時間も遅かったので、この日はヨーロッパに来て初めての外食。
ローカル感のあるお店で。
肉とポテトとご飯。6ユーロ。780円。
みんな色々なポルトガル料理頼んでいた。
ポテトの量が凄い。
その後は、ポルトの中心を流れる川にかかる橋から、夜景を見に行く。
綺麗でした。
この日は、ヨーロッパに来て初めての宿。4人部屋。
荷物置いて、風呂入って、洗濯して就寝。
部屋に着いて就寝。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿