18.9.25-26 280~281日目 アイスランド7.8日目~イギリス ロンドン

9月25日

7日目、今日は最後の移動。
レイキャビックまでは距離的にはもう少しだった。


野ざらしの無料温泉があるというので寄ってみる。
車を止めて、山道を歩いて進む。


温泉はあった。20mぐらいのプールみたいな場所。
ただ、着いた時は土砂降り。しかも水温もそこまで高くはなく、ぬるい...。
あと綺麗では無い...。
脱衣所も散らかっていて着替えるのも難しそうなので、諦めて車に戻る。

久しぶりにお風呂は入れると思っていて、全員期待していたから残念だった。



今日の滝は今までで1番大きく、有名な場所だった。
ヨーロッパ最大の滝らしい。

デカい。



裏側に回れる。



お土産屋さんに自動の両替機があったので10ユーロだけ両替する。
アイスランドのコインには全種類に魚が描かれている。
俺も二人も欲しかった。
イルカとかカニとか。


今日2つめの滝。
滝多い。毎日滝。



今日の最後は間欠泉へ。



ここから10分に1回ぐらい噴射する。
タイミングは分からないので、寒い中待つ。


2回ぐらい見て、出発。


間欠泉の駐車場で夕食。
ペンネのペペロンチーノ。
今夜が最後の夕食。美味しかった。


食後、レイキャビックに向かう。
夜市内に到着。6日ぶりの大きな街。

この夜もオーロラレベルは高かったので、オーロラが見れそうな場所を探す。
空港の裏手の小さな街の空き地に車を止めて待った。

ただ雲も出てきてしまい、見られなかった。
結局、1週間いて俺が見れたのは1回だけだった。まぁ見れてよかった...。
ひとまず見れたので、変な話しこの先、北欧とかアラスカに行かなくてもいい...。


車を移動し、街の灯台の下の駐車場で今夜は寝ることにした。
海沿いだったので風が強く、寒かった。








9月26日

車中泊は毎日しっかり寝られたけど、ただ毎日早朝に必ず寒くて起きた。
どうしても足下が寒くて、決まって4時か5時に目が覚める。

再び寝て、7時~8時ぐらいに起きた。
3人ともそうだった。

今日はお互い出国の日。
俺は夜の便でイギリス、ロンドンへ。二人は深夜の便でドイツへ向かう。


起きて外に出ると虹が出ていた。
写真に収まらないほどの完全な半円の虹。
アイスランドでは毎日、たくさんの虹を見た。


飛行機まで時間があるので、最後の観光。
アイスランド観光で1番有名なのが発電所の熱を使った、巨大な温水プール。
ブルーラグーン。

ただ入場料が恐ろしく高い。7000円ぐらいする。
そりゃ無理だって話になって、ただ見れるなら見たいという話しになり、ひとまず近くまで行ってみることにした。

ブルーラグーンがあったのは一面こんな地面の場所。


駐車場に車を止めて、無料で入れる敷地内の遊歩道から見れた。


微かに温かい。




十分満足だった。

駐車場で袋麺を食べて出発。
二人は空港まで送ってくれた。

二人の方が後なので、二人がレンタカーは返してくれる。
毎回ありがたき。

二人が誘ってくれたおかげでアイスランドに来られた。
昔から、何があるんだろうと思い続けた国。
アイスランドなんて名前で、氷なのかなと思っていた。
来てみたら信じられないほど寒く、見たことの無い景色と天気の移り変わりだった。
楽しい1週間だった。

タッくんとミホさんとは、この先ヨーロッパのどこかでぶつかりそうなら再合流。
またレンタカーとかで人増やした方がよさそうなんてなったら呼んでほしいとお願いした。

そうでなければ、二人はこの後ニュージーランドにワーホリに行くので、次に会うのはだいぶ先になるかもしれない。
どこか違う大陸か、日本か。
ただ二人には必ずまた会うと思う。
ここまで何度も合流し、もっとも長い時間一緒にいたのが彼らだった。
また一緒にどこか回れたら。


飛行機は19時40分発のWizzエアー。LCC。
アイスランドにまた生きてるうちに来る機会はあるかな...。さすがに無いかな...。


飛行機は2時間でロンドン、ルートン空港へ。
着いたのは23時。

今夜はロビーで少し寝て、明日の早朝の市内へのバスで移動する。
ロビーの床で、2時間ぐらい寝た。



にほんブログ村

 
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

18.6.15 178日目 新疆ウイグル自治区 ウルムチ→ホルゴス

日記の移動。

18.12.21-23 367~369日目 インド デリー