18.9.18 273日目 フランス モンサンミッシェル
モンサンミッシェルを1日観光する日。
1泊したホテル。
綺麗だし、スタッフの人も優しいし、静かだし、出来ればここでもう1泊したかったけど、今夜はここが満室なので移動...。
次のホテルはモンサンミッシェルへの桟橋の入り口にあるホテル。
歩いてホテルまで向かい、荷物だけ置いてモンサンミッシェルへ向かう。
バスには乗らず歩いて橋を渡る。
たくさんの羊。
昔は満潮時には海に浮かぶ孤島だったが、海に流れ込む川に工事した影響で陸続きになった。
何年か前に再び元に戻そうと工事したらしいけど、完全に戻るまではもう数年かかるらしい。
その工事のことは知っていたから、もう元に戻ったものだと思っていたらまだだった。
どうせなら海に浮かぶ状態で見たかったけど、十分綺麗。
無料のバスと、有料の馬車。
入り口へ。
たくさんのお土産屋さんとレストランが並ぶ。
ホテルもあるけど、ベラボウに高い。
教会。
ジャンヌ・ダルクの像。
お店が並ぶ通りを抜ける。
修道院内部へ。
チケットは8ユーロだか。
海に浮かぶ小さな島に、小さな小屋の修道院を作ったのが始まりらしい。
そこから増改築を繰り返して今の形になったと。
1番上から海側。
中へ。
荷物を引き上げた滑車。
一通り見終わって、外へ。
海側の裏手に回ってみる。
15時、一通り見終わる。
ツアーや日帰りで来るよりも、時間をかけてノンビリ見られた。
お土産屋さんで日本に送る用の絵はがきと、自分用にも絵はがきを買った。
モンサンミッシェルのステッカーと、紙幣も買った。
お土産を買うのは、ここが初めて。
帰りはバスで戻る。
ホテルのチェックイン時間になったので向かう。
2ユーロ、260円ぐらいの弁当でご飯。
今日は電子レンジを貸してもらえた。
日没の時間に、缶ビールとワインを持って再び出かける。
この日もお酒が無くなるまでただただ眺めた。
思い入れが強すぎて、どれだけ見ていても飽きない。
ここまで山ほどの物を見てきたけど、ここが1番綺麗な場所だった。

にほんブログ村

にほんブログ村
1泊したホテル。
綺麗だし、スタッフの人も優しいし、静かだし、出来ればここでもう1泊したかったけど、今夜はここが満室なので移動...。
次のホテルはモンサンミッシェルへの桟橋の入り口にあるホテル。
歩いてホテルまで向かい、荷物だけ置いてモンサンミッシェルへ向かう。
バスには乗らず歩いて橋を渡る。
たくさんの羊。
昔は満潮時には海に浮かぶ孤島だったが、海に流れ込む川に工事した影響で陸続きになった。
何年か前に再び元に戻そうと工事したらしいけど、完全に戻るまではもう数年かかるらしい。
その工事のことは知っていたから、もう元に戻ったものだと思っていたらまだだった。
どうせなら海に浮かぶ状態で見たかったけど、十分綺麗。
無料のバスと、有料の馬車。
入り口へ。
たくさんのお土産屋さんとレストランが並ぶ。
ホテルもあるけど、ベラボウに高い。
教会。
ジャンヌ・ダルクの像。
お店が並ぶ通りを抜ける。
修道院内部へ。
チケットは8ユーロだか。
海に浮かぶ小さな島に、小さな小屋の修道院を作ったのが始まりらしい。
そこから増改築を繰り返して今の形になったと。
1番上から海側。
中へ。
荷物を引き上げた滑車。
一通り見終わって、外へ。
海側の裏手に回ってみる。
15時、一通り見終わる。
ツアーや日帰りで来るよりも、時間をかけてノンビリ見られた。
お土産屋さんで日本に送る用の絵はがきと、自分用にも絵はがきを買った。
モンサンミッシェルのステッカーと、紙幣も買った。
お土産を買うのは、ここが初めて。
帰りはバスで戻る。
ホテルのチェックイン時間になったので向かう。
2ユーロ、260円ぐらいの弁当でご飯。
今日は電子レンジを貸してもらえた。
日没の時間に、缶ビールとワインを持って再び出かける。
この日もお酒が無くなるまでただただ眺めた。
思い入れが強すぎて、どれだけ見ていても飽きない。
ここまで山ほどの物を見てきたけど、ここが1番綺麗な場所だった。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿