18.9.12 267日目 スペイン バルセロナ
朝5時半に起きて、支度して6時半に宿を出る。
正面。
正直早起きしてまで来なくてもよかったかなと。
再び地下鉄に乗り、途中のDiagonal駅で降りる。
カサ・バトォロ。
隣の他の建築家の有名なやつ。
もう一つ別の人のやつ。
カタルーニャ音楽堂。
凱旋門。
明日はパリへ移動。
明日の夜行バス用に安いパンを2袋買って、地下鉄で宿に戻る。
ついていくとゴミ箱に案内され、中を見ると全てが捨てられていた…。
ライトアップも綺麗だった。

にほんブログ村

にほんブログ村
外はまだ暗かった。
地下鉄を乗り継いで、市内北部のVallcarca駅で降りて、歩いてグエル公園へ。
ガウディ建築の一つのグエル公園。朝の8時までに行けば、入場料がかからないらしい。
公園だから、まだ開場前の時間なら受付も無く、タダで入れると教えてもらっていた。
貧乏くさいし早起きだけど、仕方ない。8時以降だと8ユーロもかかるっぽい。
7時40分ぐらいに公園に入ると、たくさんの市民の人がランニングしていた。
あとは大勢の中国人観光客。彼らもたぶん俺と一緒。
聞いていた通り、無料で入れた。
公園じたいは広いけど、建築物のある有料エリアはとても狭い。
写真とかテレビで見たことあったけど、あまりに小さすぎて、ホントにここかと疑った。
正面。
正直早起きしてまで来なくてもよかったかなと。
半分改修工事中だったし。
小一時間見て帰る。
帰り道、公園の高台にある展望台から。
バルセロナ市街が一望出来て、サクラダファミリアも見れた。
再び地下鉄に乗り、途中のDiagonal駅で降りる。
他のガウディ建築と観光名所を見て帰る。
1本の通り沿いに並んでいる。
綺麗でお洒落な通り。
降りてすぐのカサ・ミラ。
カサ・バトォロ。
隣の他の建築家の有名なやつ。
もう一つ別の人のやつ。
サクラダファミリアの中があれだけ綺麗だったから、これらの中も綺麗なんだろうけど、1つの建物に入場料25ユーロとかは高すぎる…。
さすがに無理なので外から見るだけで諦める。
あまり興味も無いし。ただ通りを歩いているだけで、遠くからでも気づくぐらいの建物だった。
お洒落なパン屋。
カタルーニャ音楽堂。
凱旋門。
明日はパリへ移動。
明日の夜行バス用に安いパンを2袋買って、地下鉄で宿に戻る。
凱旋門近くの駅で地下鉄に乗り、途中のClot駅で乗り換えるため降りて、通路を歩いていた時に、背負っていたショルダーバッグが軽いことに気づいた。
見るとカバンのチャックは全て開いていて、中身が空っぽだった…。
スリだった…。やられた…。
金目の物は全てポケットの中だったけど、パスポート、国際免許証、イエローカードが入った袋と、眼鏡、タオル、ティッシュが無くなっていた。
パスポートがマズい…。明後日にはフランスに移動する予定だし、来週にはアイスランドに行くつもりで予定を立てていた…。
再発行となれば、スペインから動けない。
あとはイエローカードも無いと、この先入れない国がある。どうやって再発行していいか分からないし、もう1度予防接種を打たなきゃいけないのか、最悪バンコクに行って発行してもらうしかない。
根本的にどこでカバンが開いたか分からない。
だいたいスラれたのかどうかも分からない。カバンが勝手に開いて落ちたのもかもしれない。
ショルダーバッグを後ろに背負っていたのがマズかった。
そしてなぜか普段鍵をかけているのに、この時はかけていなかった。
やられたのが、この駅の中でなのか、地下鉄の中なのか、さらにもっと前なのかも分からない。
そしてなぜか普段鍵をかけているのに、この時はかけていなかった。
やられたのが、この駅の中でなのか、地下鉄の中なのか、さらにもっと前なのかも分からない。
イヤホンで音楽聞きながら、携帯いじっていたからいけなかった。
全然気づかなかった。
カメラを肩からかけていたから、完全なる観光客だった。
途方に暮れながら来た道を戻る。
どこかに落ちてないか、捨てられていないか、降りたホームと気づいた場所を行ったり来たりしながら見るが、無い。
探していたら、いきなり若い男の人に話しかけられた。
スペイン語は話せるか?と聞かれたので、話せないと言うと、カバンを指さされて「お前盗られただろ?」的なことを言ってきたので、そうだと答えると、ついてこいとジェスチャーされる。
ついていくとゴミ箱に案内され、中を見ると全てが捨てられていた…。
男の人も一緒に拾ってくれた。
抱きしめてありがとうと何度も言うと嫌がっていた。
カバンの中身を正確に思い出せないけど、たぶん全て戻ってきた。
たぶん金目の物が無いと分かってすぐに捨てたみたいだった。
とにかく良かった。
助かった。
ただ、まぁ、教えてくれた男の人が怪しい感じもした。
変な感じはしたし。防犯カメラも多かったから、駅員や警察に行かれても面倒臭いのかなというか。
見つけたゴミ箱、1回見て中に何も無かった気もするし。
本当にただただ親切に助けてくれただけかもしれないけど。
それにしても不注意すぎた。
日本出てすぐの時なら、防げるぐらい警戒していた。
完全に最近平和ボケしていたし、慣れてしまっていた。
スリで有名なヨーロッパなのも忘れていた。
2週間のレンタカー生活もあって、貴重品を持って歩くことも久しぶりだった。
2週間のレンタカー生活もあって、貴重品を持って歩くことも久しぶりだった。
宿に戻って、パスタを作って食べて1度寝る。
夜からもう1度サクラダファミリアを見に行く。
19時ぐらいから外は土砂降りで、2時間ぐらい待ったらやんだので出かける。
ライトアップも綺麗だった。
22時半、宿に戻る。
1時に就寝。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿