18.8.26-27 250~251日目 トルコ イスタンブール→スペイン バレンシア

8月26日

イスタンブールから、スペインのバルセロナに飛行機で向かい、カップルと合流し、車でバレンシアへ向かう。
飛行機はルーマニアのブカレスト経由。今夜は空港泊で1泊2日の移動になる。

ひとまずこれで1度アジアは今日で終わりになる。
ここまでシンガポールから16カ国。
そしてここからはついにヨーロッパ。
物価も上がるし、たぶん何もかもがまた変わる。


イスタンブールでの宿。
30人部屋ぐらいあった。


タカくんと昨日も行った近くの定食屋で朝食。
ここまで2ヶ月間毎日3食を一緒に食べてきたけど、これでひとまず最後。


パンも付いて5リラ、100円。


宿に戻って荷造りして出発。
宿の前でタカくんとお別れ。

キルギスの日本人宿で知り合い、ウズベキスタンのタシュケントで再会して。
イスタンブールまでルートが一緒だからひとまず一緒に行こうなんて話して、結局最後まで一緒だった。
2ヶ月間一緒にいた。7カ国を一緒に回った。
こんなに長い時間他人と一緒にいるのは初めてだった。
起きてから寝るまで一緒な訳だし。

たくさんいろんな話しをして、たくさん酒呑んで。
アクタウでは11日間船が来なくて。
カザフスタンでは白タクの運転手と大げんかして、お互いATMにカードを吸われ、一昨日はぼったくりバーに騙された。

何より調べることを分担出来たのが楽だったし、色々教えあった。
一緒にいて気が楽だった。俺だけかもしれないけど。
そして何より2ヶ月間隣で英語で色々な人と対応してくれて本当に助かりました...。

彼は明日インドへ。
またいつ会うか分からないけど。他の大陸か、日本か。


2ヶ月ぶりの一人での移動。
トラムで空港行きのバス停へ向かう。

空港までのシャトルバスは15リラ、300円。


小一時間で到着。


カスピ海を渡った時ぶりの飛行機。


夜、ルーマニアのブカレストに到着。
1度入国する。

ロビーの窓際の段差みたいな場所で寝ることにした。
初めての空港泊。

寝られるか不安だったが、すぐに寝た。







8月27日

4時、目覚ましで起きる。
2時間ちょっと、空港の窓際のタイルの上で熟睡していた。
思っていたけど、本当に今はどこでも寝ることが出来る。

起きたらめちゃくちゃ空港は混んでいた。朝方なのに。
早朝便のチェックインで混み合っていた。

急いで並んで荷物の預け入れ。

飛行機に乗ることがここまでほとんど無かった。
今回初めてのLCCだった。
チケットを買ったとき、荷物持ち込みの追加購入するのを忘れていた。
完全に慣れていなかった。

一昨日気づいて、昨日のうちに対応しておいて良かった。
サブバックも問題無く機内持ち込みが出来た。

550分、ブカレスト発バルセロナ行き。


機内で寝ていたらすぐに到着。
3時間ちょっとでバルセロナへ。時差はここからまた-1時間。
着いたのがターミナル2で、二人が待っているターミナル1へ連絡バスで移動して、無事合流。


タイのバンコク以来5ヶ月とちょっとぶり。
あの時二人はスリランカへ、俺はカンボジアへと東と西へ別れた。
あの時、いつかヨーロッパか他の大陸でまた会おうと話したようにまた会うことが出来た。
お互い大きな事故もトラブルも無く。小さいトラブルと不安と不満は溜まっているし、話したいことはたくさんあったけど。
ちょこちょこ電話やLINEはしていたけど、久しぶりだった。
でも全然懐かしい感じでも無く。

二人から聞いていたのは、バルセロナでレンタカーを借りて、バレンシアへ移動してトマト祭りに行くということ。
レンタカーとお祭りのチケットとバレンシアの宿は手配してくれてあるということ。
バレンシアより先はその場で考えて決めるけど、ひとまずポルトガルに一緒に行こうと話したこと。
あと、バレンシアの宿には俺ら以外に何人か一緒に泊まる人がいるということ。
そのうち一人はミホさんの友達で、バルセロナの空港から一緒に合流するということは聞いていた。

ここでミホさんの友達ともお会いした。リサさん。高校の同級生らしい。
トマト祭りだけ一緒だと思っていたら、その先もしばらく一緒でこの先10日間ぐらいは一緒らしい。

二人が予約してくれていたレンタカーを拾って出発。
マニュアルで5人乗りのバン。荷物も十分に乗る。
レンタカーはおそろしく安いらしい。
11日間で3万円ちょい。車が1万、保険が1万、距離無制限で1万プラスらしい。
13000円ぐらい。4人で乗って1日一人800円ぐらい。
バスがバレンシアまで3000円だから安い。ありがたい。


先はタッくんが運転してくれた。
バレンシアまで300kmぐらい。
高速で向かう。

途中の街で降りてスーパーで買い物。
二人はもうヨーロッパに来てだいぶたっていた。
レンタカー移動も多いし、知識も凄かった。

ヨーロッパのどこの国にもあるらしいLidlというスーパーに行く。
Lidlがダントツで安いらしい。
総菜パンは種類が多いし、そこまで高くない。


4つにパンとコーヒーで昼食。


地中海沿いのビーチで食べた。
地中海だ....うぉー....ってなった。
パンはスーパーのパンなのにめちゃくちゃ美味しかった。
さすがヨーロッパ...。今まで食べたことのあるパンと全然違う。


夕方バレンシアに到着。
バレンシアでの今日からの宿は二人がエアビで探してくれた。民泊。
初めて宿以外の場所に泊まる。
3ベッドルームあって、キッチンもダイニングもある。部屋は綺麗だった。


リサさんは大量の日本食を二人に持ってきていた。
宝の山すぎる。


そして二人から誕生日プレゼントもらった....。
凄いうれしい...。


ナイフ。しかも今回の飛行機で、間違えて十徳ナイフを手荷物に入れてて没収されたところだった。
凄い偶然。ありがたい。


近くのスーパーに買い物に行く。
たくさんの海鮮。久しぶりに見た。


部屋に戻る。
夜、もう一人のルームメイトが来た。
二人がSNSで連絡を受けて一緒に泊まることになったらしい。
今日が会うのは初めてらしい。
トマト祭りは宿が不足するからみんなこういう風に集まる。
俺もここまでたくさんそういう人から空きが無いか聞かれた。
俺はまったく何もしていないので、二人は本当にありがたい。


そしてこの日の夕食はリサさんが持ってきてくれた日本食だった。


唐揚げと素麺と炊き込みご飯。
久しぶりの日本食。感謝すぎた。
信じられないぐらい美味しかった。

トルコからお酒をやめていたけど、案外缶ビールが安くて買ってしまった。
色々話して、就寝。



にほんブログ村

 
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

18.6.15 178日目 新疆ウイグル自治区 ウルムチ→ホルゴス

日記の移動。

18.12.21-23 367~369日目 インド デリー