18.10.7-8 292~293日目 エストニア タリン
10月7日
この日はやっと晴れた。
再び一人で観光に出かける。
昨日行った場所と、昨日回れなかった場所へ。
旧市街は全てレンガの道で、細い道が多く、坂も多い。
どこを歩いても綺麗な街。
中心にあるラエコヤ広場。
トームキリク。
展望台から。
宿に1度戻る。
夜になり再び外へ。
綺麗だった。
ここ数ヶ月有名どころの観光地が続いていた。
来るまで何があるかよく分からなかった、エストニアという国がここにあることも最近知った。
こういう何も知らないで来る、よく分からない国は毎回楽しい。
10月8日
1日宿でノンビリ過ごした。
午前中に2日前に知り合った方は次に出発していった。
そして新しく日本人の方が宿に来た。
その方に話しかけられた。
言われたのは地元の大先輩の名前だった。知り合いですよねと。
その方は先輩とSNSで繋がっていて、俺とのやりとりを見ていたらしい。
この人タリンにいると、俺のSNSも見ていたらしい。
そして、たまたま宿が一緒だった。顔を見て分かったらしい。
偶然すぎた。本当に世界は狭い。
共通の旅行者の知り合いとかなら、ここまであったけど、これはビックリした。
明日以降の予定をたてる。
次の行き先は南にある、バルト3国の真ん中ラトビア。
首都のリガまでのバスのチケットも買う。
宿なども予約する。
夕飯はジョージアでよく食べていたヒンカリ。
スーパーで冷凍のを買ってきて。
ヒンカリとは違うんだろうけど。
コンソメで煮て食べる。正しい食べ方では無いだろうけど。
美味しかった。
旧ソ連圏ではどこでも食べられるんだろうか。

にほんブログ村

にほんブログ村
この日はやっと晴れた。
再び一人で観光に出かける。
昨日行った場所と、昨日回れなかった場所へ。
旧市街は全てレンガの道で、細い道が多く、坂も多い。
どこを歩いても綺麗な街。
中心にあるラエコヤ広場。
トームキリク。
展望台から。
宿に1度戻る。
夜になり再び外へ。
綺麗だった。
ここ数ヶ月有名どころの観光地が続いていた。
来るまで何があるかよく分からなかった、エストニアという国がここにあることも最近知った。
こういう何も知らないで来る、よく分からない国は毎回楽しい。
10月8日
1日宿でノンビリ過ごした。
午前中に2日前に知り合った方は次に出発していった。
そして新しく日本人の方が宿に来た。
その方に話しかけられた。
言われたのは地元の大先輩の名前だった。知り合いですよねと。
その方は先輩とSNSで繋がっていて、俺とのやりとりを見ていたらしい。
この人タリンにいると、俺のSNSも見ていたらしい。
そして、たまたま宿が一緒だった。顔を見て分かったらしい。
偶然すぎた。本当に世界は狭い。
共通の旅行者の知り合いとかなら、ここまであったけど、これはビックリした。
明日以降の予定をたてる。
次の行き先は南にある、バルト3国の真ん中ラトビア。
首都のリガまでのバスのチケットも買う。
宿なども予約する。
夕飯はジョージアでよく食べていたヒンカリ。
スーパーで冷凍のを買ってきて。
ヒンカリとは違うんだろうけど。
コンソメで煮て食べる。正しい食べ方では無いだろうけど。
美味しかった。
旧ソ連圏ではどこでも食べられるんだろうか。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿