18.10.11 296日目 ラトビア リガ

リガに来て泊まっていた宿はとても良いところだったので、延泊をしようとしたら、まさかの今夜は満室。
近くの他の宿を予約する。

次の宿はキッチンが大きくないみたいなので、しっかり料理が出来るこの宿で朝からパスタを作り、食材を消費した。
このアジア人、朝からなに面倒臭いことやってんだみたいな顔で、周りのパンをかじってる人たちから白い目で見られながら朝食。


移動がマジで面倒臭い。どうせ明日にはリガを出るのに。
荷物をまとめる。1回荷物をまとめて出発準備するのに慣れている今でも40分はかかる。
ほどくのにも時間かかるし。


泊まっていた宿に荷物を置いておいてもらい、先にバスターミナルへ明日のバスチケットを買いに行く。
次の行き先はバルト三国の最後、1番南のリトアニアの首都ヴィリニュス。

ただヴィリニュスに行く前に、途中にあるシャウレイという小さな街に寄ってから向かう。
シャウレイには用は無く、近くにある十字架の丘という場所に行きたかった。

2年前に写真集で見て、なんだここはと思った場所がリトアニアにあることを最近知った。
途中寄ることが可能なので、見たかった。

明日のリガ発、シャウレイ行きのバスのチケットを取った。


チケットを取ったあとは、裏にある市場へ。
市場は中央アジアで見た市場によく似ていた。
置いてある物も、雰囲気も、ウズベキスタンに似ていた。



と思っていたら、市場の片隅にウズベキスタン料理屋があった。
凄い懐かしい。ウズベキスタンで食べるよりは高いけど。
もしかしたらウズベキスタン人が多いのか。


宿に戻り、荷物を回収して次の宿へ。
次の宿は向かいの建物の中。歩いて5分だった。

新しい宿に荷物を置いて、観光へ出かける。
昨日通りがかった、旧市街の外れにある教会へ歩いて向かう。


そこからすぐの自由の記念碑。


ライマの時計台。小さい。


市内はどこもトラムが走っている。
リガでは乗る機会が無かった。


旧市街の外れに20分ほど歩き、火薬塔。


リガの旧市街も全て石畳で細い道ばかり。



スウェーデン門。
昔、リガの住人が外国人と接することが禁じられていた時代、スウェーデン兵と恋に落ちた若い女の子が、この門で密会を重ね、その後それが発覚し、処刑されてこの門の壁に埋められたらしい。
それ以後、この門では女の子のすすり泣く声が聞こえるとか。


3兄弟。
1番右がラトビアに現存するもっとも古い住居。
1番右が建てられた頃は窓の大きさで税金が変わったから窓が小さく、左二つの頃は玄関の大きさで税金が変わったから、玄関が小さいらしい。
3つの建築様式で建てられた並び合う建物らしい。



猫の家。


リガのシンボルの猫。


隣にあるリーヴ広場。
たくさんの国旗が掲げられていた。
ラトビアは特に国旗が多く掲げられている気がする。


中心部へ。
リガ大聖堂。
ただ改装工事中で中には入れなかった。1番の観光名所なのに。


隣接するドーム広場。


ブラッグヘッドハウス。




向かいにあるリガ市庁舎。


もう一つの大きな教会、聖ペテロ教会へ。


こっちの教会は開いていて、上まで登れた。
入場料は8ユーロとかだった気がする。
中にはエレベーターがあって一気に上へ。

上から。旧市街を一望出来る。
個人的にはタリンよりリガの方が綺麗な街。



大きな川なのに、船が走っていない。



向かいの変な形の建物は図書館らしい。


数日前に地元の先輩から、同じく先輩同士の結婚式で流す用のコメントムービーをよかったら送ってくれないかと言ってもらっていた。
日本に長くいない俺は、こういうのはとても嬉しいし、ありがたい。
おめでとうございますと言える機会をくださったわけで。

ここまで結婚式のショートムービーは何度か撮ってきた。
モンゴルとトルコで中学の同級生に。
他に2つの結婚式に誘っていただいたが、お断りした。
俺もそんな歳。


教会の上に来ると、日本人らしき方がいた。話しかけたらやはり日本人だった。
昨夜、宿で日本人の人がいたので、部屋で1回ムービーを撮ってもらったが、どうせだったら外で撮りたかったので、お願いしてもう1度撮ってもらった。
ヨーロッパ周遊をしている方だった。
ヨーロッパだけを周遊しているという人もけっこう多い。
お礼を言って別れた。


リガの旧市街はとても小さく歩いて回れる。
見所と言ってもそんなにたいした物は無い。
ただ、そんな感じでも楽しかった。
綺麗な街だった。
ヨーロッパの西側の国とは違いゴチャゴチャしていない。


スーパーに寄って買い物をする。
酒屋にも寄る。
煙草がエストニアより安くなった。
バルト三国でもラトビアが1番物価が安そうなので、ここが買い時だと思い、煙草を2カートン買う。1箱200円。
トルコで2カートン買っていたが無くなりそうだった。
トルコで買った銘柄と同じ物。トルコなら半額の100円で買えたけど。

RDという銘柄の100sを買っていた。
強くて100sなので半分吸えば気が済むので、節約にもなった。


宿に戻る。
夕飯は袋麺。
ソーセージに飽きて、ブロックのベーコンを買ってきて入れた。


この夜は何もせずノンビリした。
youtube見ながら酒飲むだけだった。
深夜就寝。






にほんブログ村

 
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

18.6.15 178日目 新疆ウイグル自治区 ウルムチ→ホルゴス

日記の移動。

18.12.21-23 367~369日目 インド デリー