18.8.2-3 226~227日目 ジョージア ズグディディ→トビリシ
8月2日
朝6時、寒すぎて起きる。
一人60円ぐらいでお腹いっぱいになる。
8月3日
昨夜完全に飲み過ぎた。

にほんブログ村

にほんブログ村
朝6時、寒すぎて起きる。
2等寝台なのに、掛け布団もシーツも無く、すぐ近くのエアコンが直で一晩中当たっていて寒すぎた。
列車は30分遅れトビリシ駅に到着。
地下鉄に乗って前回泊まっていた宿へ。
宿はチェックインが12時からだったので、4時間ぐらい日記書いたりして過ごす。
12時からは洗濯したり少し寝たり。
宿は洗濯機が無料だった。たぶんミャンマーぶり、4ヶ月ぶりぐらいに洗濯機で洗濯した。
夕方宿に到着した人が、昨夜クタイシの宿でエリカさんと呑んだらしい。
ここに来れば俺ら3人に会うことになると聞いていたと。
俺たちが次に行く場所はカズベキ。出来ればレンタカーを借りて行きたかった。
安くするためにもう二人仲間が欲しかったけど、この方ともう一人宿にいた人も一緒に行きたいと言ってくれて、これで5人で行けることになった。
理想通りになった。
夜、買い出しがてらスーパーの横にある車の修理工場に寄って、レンタカーが無いか聞いてみる。
英語が中々通じないなか、ここは工場だからレンタカーは無いけど、知り合いのレンタカー会社に電話してくれた。
英語が話せないからタカくんが電話で聞いてくれて、俺は横でおじさん達からビールをいただいた。
おじさん達は空手だと言って、押忍って言いながらポーズしていた。
電話の話では1日45ドルでプリウスが借りられるとのことだった。
借りたいのは最速でも明後日なのでまた明日来ますと伝え、おじさん達にお礼を言って別れた。
いきなり行ったのに優しく対応してもらった。
スーパーで冷凍のヒンカリを買ってきて夕食。
玉葱と卵とコンソメで。絶対正しい食べ方じゃないけど。
食後はグダグダとビールとワインをみんなで呑んで、途中でビール買い足しにも行って。久しぶりに飲み過ぎた。
深夜3時就寝。
8月3日
昨夜完全に飲み過ぎた。
今日はトビリシ観光に行こうと話していたけど、昼に起きたら完全に二日酔い。
昨夜残ったヒンカリを食べたらまた寝てしまって、起きたら夕方。
昨日行った車の修理工場に行って、レンタカー会社に電話してもらう。
ただ忙しいらしく、明日なら12時からしか貸せないと言われる。
しかも電話しているうちに面倒くさがられて最低3日間レンタルでしか貸せないと言われる。
昨日と話が違うし、それだと困るので断る。
スーパーのお総菜コーナーでラバッシュを買って夕食にして、宿に戻って考えなおす。
どうも市内に行けばレンタカー会社はたくさんあると、宿の情報ノートに書いてあったので明日市内に行って聞いてみることにした。
行く予定だった5人のうち1人は日程的に無理なので一緒には行けなくなってしまった。
目的地のカズベキはマルシュートカでも行けるし、タクシーでも行ける。
なんならそっちの方が安い。
ただカズベキまでの道が絶景らしい。
レンタカーで行った方が絶対に良いらしい。
今いるトビリシは銭湯が有名らしい。
夜から行こうとして準備していたら、いきなりの土砂降り。
今夜は諦めて宿ですごす。
1時過ぎ就寝。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿