18.7.6 199日目 ウズベキスタン ブハラ

8時過ぎ、寝ているとハエがうるさすぎて起きる。
部屋の外にハエが飛び交っていて、ドアが開きっぱなしになると部屋に入ってくる。
夜中はいないけど、朝になって人が出入りすると入ってきて、3匹ぐらい俺の回りを飛んでいて、うるさくて起きる。

朝食を食べる。


美味しかった。

タカくんはまだ寝ていたし、起こすのもアレだし、外も暑いので再び寝た。
起きると12時。タカくんも起きた。
昨夜二人で、今日は暑かろうが朝から起きて活動しようと話していたのに、まぁ仕方なし。
二人で袋麺で昼食。

食後話して、どっちにしろ明日にはサマルカンドへ移動しようという話しになった。もう1泊するほどでもない。
ただこれ、一人だったら間違いなくもう1泊していたと思う。誰かがいるって本当にありがたい。

出かける前に風呂に入っていたら、途中で水が止まった。
泡だらけだったので、ひとまず拭いて風呂から出ると、どうやら故障らしい。

15時過ぎ、宿から近い鉄道場外チケット売り場へ向かう。
明日のサマルカンド行きのチケットを買った。
2時間の移動で42000スム。600円。
チケットも買えたので、今日中に市内観光を全部見るべく向かう。


最初に歩いて10分。中心からちょっと東に外れたチョル・ミナルへ。
休みなのか、閉まっていて中は入れなかった。



歩いて中心部へ。


古い家の壁は土と草。


途中、水を買いに寄った商店。


ウズベキスタンの商店はどこもお菓子が量り売りしてる。
袋詰めとかじゃなくむき出しで。



街の中心にある、ナディール・ディヴァンベキ・メドレセ。
1622年に建てられた神学校。



中国でもそうだったけど、ウズベキスタンもこういう場所で結婚式用の写真撮影していることが多い。


中はお土産屋さんとレストラン。


北側にある、クカリダシュ・メドレセ。




向かいにある、ラビハウズ。


この池の端を歩いていた時に、現地の男の人に話しかけられた。
「日本人か?俺の兄弟が日本で働いているんだ!!」と。
そうなんだと話して、挨拶して離れようとしたら追いかけてきて、携帯を見せてくるので見ると、日本にいる兄弟とのテレビ電話だった。初めましての日本で働くウズベキスタン人と電話で会話する。何話していいか分からないけど。兄弟は日本語ペラペラだった。
最終的に記念撮影して別れた。

ブハラだけじゃないし、この人だけじゃないけど、ウズベキスタンはとにかく話しかけられる。
歩いているだけで15分おきぐらいに話しかけられる。
ロシア語でキタイか?(中国人)ヤポンか?(日本人)コリアか?と毎回聞いてくるから日本人だと答えるだけだけど。
ウズベキスタンは旅行か?お前名前なんていうんだ?もよく聞かれる。
客引きでもなく、ただ珍しいだけなのか何なのか分からないけど話しかけてくる。
たまにすれ違った人が、追いかけてきて、日本人か?と聞いてくる人もいる。
そうだと答えると、そうか!!と言って帰って行く。
本当に多い。
あと珍しそうにハローと挨拶してくれる子供達。これもみんなしてくれる。


池のほとりにある、ナディール・ディヴァンベキ・ハナカ。


交差点にあるバザール、タキを抜けて北へ。




カラーン・モスクへ。
凄いデカい。






隣にある、カラーン・ミナレット。
お祈りを呼びかけるのが本来の役割で、見張り台でも、キャラバンの目印でも、死刑場でもあったらしい。


向かいにある、ミル・アラブ・メドレセ。
現役の神学校で、ここの中は入れない。


写真撮ってもらう。


暑すぎて、汗かきすぎて、喉が二人ともカラカラなので、商店で飲み物買って30分ぐらい休憩する。

西に歩いてすぐのウルグベク・メドレセ。



向かいにある、アブドゥールアジス・ハン・メドレセ。




宿の方へ戻る。


帰り道の途中のマゴキ・アッタリ・モスク。
1936年まで埋もれていたらしい。


近くにいた鳩。
足の指から毛が生えている。


帰り道の途中、道端に座ってタカくんと夕飯の相談していたら、どこからか子供達が集まってきて隣に座って、珍しそうに眺めてきた。


今夜の夕食は宿の近くの昨日見つけたハンバーガー屋さんに行くことに。


マクドナルドのマークが入った、マクドナルドでは無い店。


メニューが読めない中、店員さんが優しくて色々説明してくれた。
テイクアウトして宿で食べる。



ハンバーガーとホットドッグ。8000スムと4000スム、合わせて170円ぐらい。
めちゃくちゃ美味しかった。

昼間故障した風呂は夜21時ぐらいに水が出るようになった。
故障では無く、ブハラ市内全域の断水だったらしい。


明日向かうサマルカンドの事を調べたりして就寝。



にほんブログ村

 
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

18.6.15 178日目 新疆ウイグル自治区 ウルムチ→ホルゴス

日記の移動。

18.12.21-23 367~369日目 インド デリー