18.7.4 197日目 ウズベキスタン タシケント→ブハラ

9時ぐらいに起きて、朝食を食べる。
今日は駅に行ってチケットが取れれば、今夜発の夜行列車で南部の街、ブハラに向かう。
取れなければ、もう1泊して明日初で向かう。

普通、多くの人はタシケント→サマルカンド→ブハラの順で回るみたいだった。
位置的にサマルカンドはタシケントとブハラの真ん中にある。
ただ、先にタシケントからブハラに行って、サマルカンドに戻るルートの方が効率的だとキルギスの宿で、詳しい方教えてもらっていた。
理由はタシケントからブハラまでは夜行列車があるから。
サマルカンドを経由すると、移動が昼間になる。
なので夜行列車でブハラまで行ってしまった方が、時間的に効率的だった。


支度して、お昼前にタカくんと駅に向かう。
今日も昼間はめちゃくちゃ暑い。
駅まで歩くのがキツいので、宿の近くにいたタクシーに値段だけ聞くと、駅まで4000スムと言うので乗った。二人で60円ぐらい。

タシケント駅に着いて、チケット売り場へ行くと、横に並んでいた親子が英語で話しかけてきてくれた。
乗りたい列車を話すと、俺らが並んでいた窓口は違ったらしく、正しい窓口に案内してくれた。
ウズベク語もロシア語も分からないと話すと、買うのに通訳してくれると言ってくれて、一緒に並んでくれて、希望のチケットを買うのを手伝ってくれた。
今夜発はまだ空きがあって、3等寝台を上段下段で買うことが出来た。
8時間の移動で、一人71000ソム、1000円。

しかもタシケント発だと思っていたが、実は列車はタシケント南駅発らしく、駅の場所も教えてもらった。
宿からは完全に逆方向の駅。ここからは遠い。

二人でチケットを買うことが出来たとしても、タシケント南駅からだとは絶対に気がつけなかった。
間違いなく、時間通りにタシケント駅に来ていたと思う。
本当にありがたかった。

帰りは歩いて宿まで戻る。
発車は2212分発。時間があるので、タカ君は一昨日俺が行ったミノルモスクへ行き、俺は宿に残って、ブハラの宿や市内交通を調べたりする。




4泊した宿。
宿の人が全員ホントに優しかった。
お店を予約してくれたり、食事も果物もたくさんいただいた。
今日も14時チェクアウトだが、夜までいさせてくれる。
設備も含めて、今まででの宿の中でもとても良かった。



袋麺で夕食をすませて、20時半に、宿にタクシーを呼んでもらって出発。

宿のオーナーと。


30分程でタシケント南駅へ。
タクシー代は2人で12000スム。180円ぐらい。
あとから知ったけど、最近タシケント南駅発になったらしい。




列車は定刻に出発。



列車はモンゴルで乗ったやつとまったく一緒。
空調が無いから少し暑かった。

普段は一人だから、誰かと一緒の移動は本当に楽。
荷物とかも見ていてもらえるし、分からなくても二人で考えられる。

発車して1時間ぐらいで寝たが、列車は深夜何度も停まり、その度に停車時間も長いので、何度も起きてしまった。



にほんブログ村

 
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

18.6.15 178日目 新疆ウイグル自治区 ウルムチ→ホルゴス

日記の移動。

18.12.21-23 367~369日目 インド デリー